OCカタログ
ORIEL LIBRARY

オリエル・ライブラリー


ガンバ・声楽のための音楽

3声  4声  5声  6声  7声以上
価格・注文  オリエル紹介
No 作曲者    曲名 編成     価格    

OC501フランチェスコ・ダ・ミラノファンタジア10曲3声
パート譜+総譜
1,120





フランチェスコ・ダ・ミラノは16世紀のリュートの作曲家かつ奏者で大変尊敬されていた。ここに収めた曲はタブラチュアーからとったもので、彼の直線的でいて、リズム感のある特質を良く示している。2番目のパートにはト音譜の外にアルト譜も付す。

OC502 ヤコブ・クレメンツ・ノン・パパ O Magnum Mysterium 6声
パート譜+総譜
1,200





16世紀フレミッシュで活躍した多作の作曲家の、生き生きしたクリスマス・モテット。第3声、4声、5声にはト音譜とアルト譜、又はアルト譜とヘ音譜の両方を用意。

OC504 フィリップ・ヴェルデロット Gabriel Archangelus apparuit とBeata es, virgo Maria 4声
パート譜+総譜
980





イタリア・マドリガルの創始者の一人の手になるマドリガルを2つ。第2声、3声にはト音譜とアルト譜、又はアルト譜とヘ音譜の両方を用意。

OC505 オルランド・ギボンズ 窓からお逃げ 6声
パート譜+総譜
940





ヴィオール曲の中でこれほどわくわくするものはそうない。現代譜のほかにオックスフォードのクライスト・チャーチ図書館蔵のジョン・リリー手稿譜のファクシミリもつけてあり、演奏者の好みで選択できる。

OC506 フィリップ・ヴェルデロット Italian MiaとSi bona suscepimus de manu Domini 5声
パート譜+総譜
1,060





マドリガルとモテット各一曲ずつ。いずれも豊かな歌詞が付いており、合唱曲としてだけでなく、ヴィオール曲としても優れている。特にルネッサンス・モデルのガンバの演奏を推奨。第2声、3声にはト音譜とアルト譜、又はアルト譜とヘ音譜の両方を用意。

OC507 チヤールズ・コールマン 3つのファンタジア 6声
パート譜+総譜
2,220





17世紀前半の、滋味あふれる優れたモテット。オックスフォード、クライスト・チャーチ図書館蔵の手稿譜のファクシミリも添付。

OC508 オルランド・ギボンズ イン・ノミネ第2番 5声
パート譜+総譜
620





クライスト・チャーチ図書館蔵の手稿譜のファクシミリ付き。現在流布している版とは各所に異同があることがわかるであろう。

OC509 ウィリアム・ホワイト 3つのファンタジア 5声
パート譜+総譜
1,220





ジャコビアンの時代の洗練された3つのファンタジア。手稿譜のファクシミリ付き。

OC510 ウィリアム・トムソン スコットランド歌曲選第2集(1733)

カレドニアのオルフェウス 第1セット
声楽+低音楽器 総譜×2セット 980





スコットランド歌曲選の第1集(1725)は、スコットランド歌曲の歌詞と曲を一緒に収めた最初の出版物であるが、OC510−514ではその第2集の全てを収録。どの曲もスコットランドの香り豊かで、美しく忘れがたい曲が数多く含まれている。低音部は簡素だが精細につけられている。全50曲の全てについて歌詞と楽譜を収める。上声を縦笛又は横笛用に移調した楽譜を付したものもある。

OC511 ウィリアム・トムソン カレドニアのオルフェウス 第2セット 総譜×2セット 980

OC512 ウィリアム・トムソン カレドニアのオルフェウス 第3セット 総譜×2セット 980

OC513 ウィリアム・トムソン カレドニアのオルフェウス 第4セット 総譜×2セット 980

OC514 ウィリアム・トムソン カレドニアのオルフェウス 第5セット 総譜×2セット 820

OC515 8つのイン・ノミネ 5声
パート譜+総譜
1,860





クライスト・チャーチ図書館蔵の手稿譜から、ロバート・パーソンズ、ウィリアム・バード、ニコラス・ストロジャーズ(3曲)、ジョン・ブル、ロバート・ホワイト、クリストファー・タイの曲を収録。第4声にはアルト譜とヘ音譜の両方を用意。

OC516 ジョン・ウィルビー 4つのマドリガル 3声
パート譜+総譜
720





ジョン・ウィルビーは、英国とヨーロッパ大陸の数多いマドリガル作曲家の中でも特に優れた作曲者である。収録した4曲は1609年のヴィオールと声楽のマドリガル第2集から採られたものである。声楽ならSST、ヴィオールならTr Tr Tnである。

OC517 アントワーヌ・ド・フェヴィン、ロレンツ・レムリン 4つのトリオ 3声
パート譜+総譜
580





1541年に出版されたフェヴィンとレムリンの器楽曲。ルネッサンス・タイプのヴィオールに好適。楽器編成は曲により違うので、応用が利く。

OC518 ウィリアム・バード Laudate pueri Dominum と Gloria Patri qui creavit nos 6声
パート譜+総譜
1,300





1575年の曲集から採ったこのモテット。最初の曲は、6声のファンタジーに基づいている。歌っても、ヴィオールで演奏しても、両方を重ねても良い。第2声、3声、4声には、ト音譜とアルト譜、又はアルト譜とヘ音譜の両方を用意。

OC519 ウィリアム・バード Laudate pueri Dominum と Gloria Patri qui creavit nos 6声
総譜×6セット
3,380





OC518の声楽版で、A4の総譜のセットになっている。518と519を用意すると、声楽とヴィオールを重ねた演奏が楽しめる。

OC520 ジョン・コプラリオ 葬送の涙(1606) 3声+リュート
パート譜+総譜
1,440





デヴォンシャー伯を悼む7曲を含む感動的な曲集。ソプラノとアルトの声にバス・ヴィオールとリュートを加えた編成。リュート・パートは総譜に2段譜で掲げてあるほか、別にタブラチュアー譜も付す。声の部分はルネッサンスの慣習であったようにヴィオールに置き換えて、器楽曲としても良い結果が得られる。




3声  4声  5声  6声  7声以上
価格・注文

オリエル紹介に戻る